キュートミーは効果なし?よくある3つの勘違いをわかりやすく解説
キュートミー(CUTEME)のダイエット効果は科学的根拠アリなんです!
科学的に証明されたキュートミーダイエットサプリは第三者機関で実施した。
4週間のダイエット試験で圧倒的な結果がでています。
一般モニター平均たったの4週間で体重「−2.2キロ」、ウエスト「−3.4センチ」という結果がでています!!
キュートミーは効果なし?!の疑問に答えていいきたいと思います!!
そのためにも、知っておかないといけないキュートミーの基礎知識をこれから紹介していきますね。
キュートミーを飲んで確実に痩せるための対策です!!
まずはキュートミーで痩せるためには何をすべきなのかを、おさらいしていきましょう!!
これを守ればキュートミーのダイエット効果はかなり高くなるので、試さない手はないですよね。
キュートミーは食事の15分前に飲む
キュートミーの効果を高めるには、食事をする15分前に飲む事が大切!!
外食の時であれば、お店に入って、お水が出てきた時に飲むタイミングがいいですね!!
それくらいの時に飲んで、メニューを注文して、届くまでが15分くらいだから、それくらいのタイミングで飲むのがベスト
キュートミーは食事の質によって飲む量を変える
キュートミーは何粒飲まないといけないとかって決まりはないからこそ、自分の判断で飲むことができます。
お肉、ラーメン、揚げ物、カレー、ピザとかの高カロリーな時は4粒飲むのが必須!!
もちろんお酒を飲む時も、4粒がおすすすめ。
サラダだけとか、お蕎麦とかの低カロリーな食事の時は、1粒とか2粒で良いです。
そうやってバランスをとって行きましょう。
一日に飲む粒の数を増やしすぎるのも良くないので、なるべく一日8粒までにしておきましょう!
だから、8粒以内であれば、おやつに、ポテトチップスとか、お菓子を食べる前に2粒飲むのもいいですね。
それとダイエットをするのであれば、なるべくジュースは控えた方が良いいです。
ジュースも炭水化物と同じだから、カロリー高いし、余分な糖分とかも摂ってしまうので。
キュートミーを飲んだからといって安心しすぎない
やっぱりあいにゃんとか、ゆんころとかのブログを見ても、こんなに高カロリーな物食べても、キュートミー飲んでおけば良いよみたいな感じに書いてるけど、暴飲暴食はしないようにしましょう。
ゆんころたちは、キュートミーを飲みながらも、日々ダイエットを意識して、ウォーキングをしてみたり、腹筋をしてみたり、エクササイズをしてみたり、体型を維持したり、痩せるための努力は意識的にしていますよ!!
確かにキュートミーを飲むだけでもダイエット効果は高いと思いますが、そのキュートミーの効果に頼りすぎて運動をしないなんてことをしていたら痩せません。
『ダイエットをしてるんだ!』って意識を持って、キュートミーを飲みながらも食事の事を考えたりとか、ちょっといつもより歩いてみるなど、そういう事を意識的にするのが大切です。